リスティング広告で使うCVR、CPA、ROI、ROAS運用効果4つの指標を徹底解説

リスティング広告を使った運用で良し、悪しの効果を表す指標があります。

それが
・CPA(獲得単価)
・CVR(コンバージョン率)
・ROI(投資利益率)
・ROAS(費用対効果)
になります。

この4つの指標で広告運用がうまくいっているかを判断します。
ちなみにROASロアスと呼びます。

4つの指標は広告運用で、
どれだけの効果があるのか説明するために使用します。

「なんか難しそう…」と思うかも知れません。
私も当初は馴染みもない文言だったんで。。。

この記事を読んでいくと「あっ。なるほど!」と思います^^

4つの指標は、
・CT(クリック数)
・CTR(クリック率)
・CPC(平均クリック単価)
・CV(コンバージョン)
上記の4項目を使って計算します。

それでは、4項目と4指標の説明、
そして4指標をどのように使って、どう判断するか、わかりやすく説明致します。

運用効果を見極める4項目と4指標の説明

リスティング広告で運用効果を見極めるための項目と指標の説明と計算式の一覧になります。

用語 単位 説明 計算式
CT
(クリック数)
広告がクリックされた回数
CTR
(クリック率)
広告表示した回数に対してクリックがされた割合 クリック数÷インプレッション=CTR
CPC
(平均クリック単価)
1クリックあたりの広告費 広告費÷クリック数=CPC
CV
(コンバージョン)
目標を達成した件数(目標とは、メルマガ登録/予約など)
CPA
(獲得単価)
コンバージョン1件に対してかかった広告費 広告費÷コンバージョン=CPA
CVR
(コンバージョン率)
クリック数に対してコンバージョン(CV)した割合 CV÷クリック数=CVR
ROI
(投資利益率)
広告費に対して、どれだけ利益を上げたか表す指標 (1件の売上×CVー広告費)÷広告費×100=ROI
ROAS
(費用対効果)
広告費1円あたりの売上額を表す指標 売上額÷広告費×100=ROAS

CT(クリック数)、CTR(クリック率)、CPC(平均クリック単価)、CV(コンバージョン)は広告運用の基本項目になります。

この基本項目からCPA(獲得単価)、CVR(コンバージョン率)、ROI(投資利益率)、ROAS(費用対効果)を計算します。

それでは、次にCVR、CPA、ROI、ROASについて、詳しく説明します。

CVR(コンバージョン率)

CVR(コンバージョン率)とは?

CVR(コンバージョン率)とは、
1件獲得するのに、どれだけクリックされたかを表す指標になります。

計算方法は、以下になります。

計算式

CVR(コンバージョン率)=CV(コンバージョン数)÷ クリック数

例を上げると。。。

このCVRは、ランディングページでの評価で使う指標で使い、高いほど良いと見ます。

CVRの使い方例

例えば、CVR2%のランディングページがあったとします。
ヘッダ画像を変更し、その後、CVR4%になったとします。

CVR2%上がった要因はヘッダ画像を変更した事だということが説明できますよね。

ランディングページのCVR向上でした改善が効果があるのか?
それを自分でも理解ができ、ユーザーにも理解してもらう事ができます。

CPA(獲得単価)とは?

CPAとは、1件獲得にかかった広告費になります。

計算方法は、以下になります。

計算式

CPA(獲得単価)=広告費(円)÷コンバージョン(獲得件数)

例を上げると。。。

この場合、CPA1,000円になります。

CPAは、メルマガ登録や予約獲得での指標で利用し、
数値が低いほど、安い広告費で獲得出来ていると判断できます。

ROI(投資利益率)とは?

ROI(投資利益率)とは広告費に対して、どれだけ利益を上げたか表す指標にあります。

計算方法は、以下になります。

計算式

ROI(投資利益率)=(1件の売上×CVー広告費)÷広告費×100

例を上げると。。。

ROI(投資利益率)150%になります。

広告費を20,000円使ったら150%の利益(30,000円)になるという事がわかる指標になります。
ROI(投資利益率)高いと利益が高いと言うことがわかります。

ROAS(費用対効果)とは?

ROAS(費用対効果)とは、広告費1円あたりの売上額を表す指標になります。

計算方法は、以下になります。

計算式

ROAS(費用対効果)=売上÷広告費×100

例を上げると。。。

ROAS(費用対効果)は、167%になります。

これで何がわかるかと言うと、
広告費30,000円をかけると、167%の売上(50,000円)になることがわかる指標になります。

ROAS(費用対効果)高いと売上が伸びていると判断できる指標になります。

CPAとROI/ROASの使い方とは?

それでは、まずCPAとROI/ROASの違いを説明し、次に具体的な使い方を説明します。

CPAとROI/ROASの違いは?

CPAとROI/ROASでは、獲得する単位で使い分けします。

CPAは獲得が件数ベースの場合に使います。
例えば、メルマガ登録/予約/申し込み/電話など。

ROI/ROASは獲得が売上(報酬)の場合に使います。
例えば、物販の通販、売上が発生する時。

それでは、使用した例になります。

CPAを使用した具体的な例

以下が、CPAを使用した具体的な例になります。

CPAが1,000円だったのが、
ランディングページのヘッダ画像を変更したことで900円になった場合。

結果、見積もり予約1件獲得するのにコストが100円安くなった!
1件獲得するのに広告費が100円減らす事ができたと言うことになります。

ROIの具体例

それでは、次は、ROIの具体例になります。

化粧品トライアルセット単価1,000円を販売サイトで
変更前は、1件獲得に広告費700円かかり、ROIが300%
変更後は、1件獲得に広告費500円かかり、ROIが500%

ヘッダ画像を変更した事で利益が200円向上しROIが+200%となった事になります。
ROIは利益を表す指標になります。

ROASの具体的な例

次にはROASの具体的な例になります。

化粧品トライアルセット単価1,000円を販売サイトで
変更前は、1件獲得に広告費700円かかり、ROASが142%
変更後は、1件獲得に広告費500円かかり、ROASが200%

ヘッダ画像を変更した事でROASが+58%となった事になります。

ROAS向上でよく言われるのが
「費用対効果がよくなった。」
「コストパフォーマンスがよくなった。」と言われます。

ROIとROASの使い分けってどうする?

「ROIとROASって同じようなものじゃないか?」
と思われるかもしれません。

そしてどっちも使うと、分からなくなってきますので、
リスティング広告は、ROASを使っていけば良いでしょう!
ブランドイメージアップなどの広告ならROIを使えば良いです!

ROASは短期的な効果を対象とする場合、
ROIなら中期的な効果を対象とする場合で使われます。

ぜひ上記を参考にしてください。

まとめ

CVR、CPA、ROI、ROASですが、
この4つの指標を活用すると広告運用のプロって感じになります。

この効果測定の指標を使うことで効果があった事が
自分で理解でき、ユーザーにも伝える事ができ、
経験値がたまっていきます!

この経験値で今後の広告運用に
必ず役に立つことは容易にご想像できる思います。

ちなみに、私は当初、ROAS(費用対効果)しか分かっていませんでした。
「CVRって何?」って感じであまり気に止めていませんでした。

しかし。。。

実際にランディングページを修正したり、
広告の文言を修正したりしていると、
効果を表す指標が必要になって来るんですね。

この気付きから、さらに様々な指標を勉強していきました。

インプレッションシェアとか、Google広告管理画面の項目とか。

参考:Google広告で管理画面に必ず表示しておくべき表示項目を徹底解説!
参考:Google広告ページ最上部インプレッションの割合とページ上部インプレッションの割合とは?

やっぱり項目1つ1つにはかなり重要な判断ができる事も分かったんですね。

項目はかなりの数がありますので、
まずは、CVR/CPA/ROI/ROASを理解して下さい。

今では当たり前の指標になっていますので、ぜひご活用下さい!

さらに、無料オンラインサロン「WEB集客サロン」で、Google広告、Yahoo広告を活用する方法を定期的に配信中!

▶無料オンラインサロン『WEB集客サロン』参加はコチラ